子供病院基本の持ち物!

一気に冬がやってきて我が子はまたウイルスにやられ今日も病院へ。
4月から保育園に行き始め何度病院に行ったことか、、病院の先生方には大変お世話になっています。
初めての頃は、いつも私(母)の方がドキドキしながら向かっていました。
子供の病院 基本の持ち物を紹介します。

基本は、この4つ!
(※0〜1歳の経験から記事を書いています)
- 母子手帳
- 健康保険証(+マイナンバーカード)
- 乳児医療証明書
- 病院の診察券
- お薬手帳
母子手帳はワクチン以外の時は不要かもしれませんが、基本は①〜④を病院の受付に最初に提出します。
⑤お薬手帳は処方箋をもらった後、薬局で提出する物です。
何持って行こう!!って子供に熱が出てたりすると焦りますが①〜④があれば受診は出来るはずです!
あとはおむつとか、着替えとか、お気に入りのおもちゃとか必要であれば持っておくと良いと思います!
私はいつも車移動なので、
着替え、おむつセットは常備トランクに入れています!
待合室で泣いたらどうしよう、、とか、
毎回小心者の私はドキドキしていますが、最近は慣れてきて『小児科なんだから泣くのが当たり前』と自分に言い聞かせ気負いせず病院に行っています!
毎回帰ってくると怪獣に振り回されて疲れ果ててますが、、!
ママ日に日に強くなっていますね〜
ohayomaruをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。