2歳と行く”伊東”1泊2日旅行

夏休みフライングで週末伊東へ行ってきました!

全て車移動での行程です。簡単にプランを紹介。

行程

1日目

2日目

簡単に詳細を紹介していきます!

施設詳細

小山臨海公園

住所

〒413-0102 静岡県熱海市下多賀541−12

熱海と伊東の間にある小さな公園です。

遊具とかはないのですが、トイレ休憩等におすすめです。

小さな吊り橋があり息子はこの橋に大興奮★★★

橋を行ったり来たりして小さな丘を登ったり下りたり、、ドライブで座りつかれた息子も少し身体を動かせて嬉しそうでした!

夏はトンボがたくさんいるので虫が好きなお子さんにもおすすめです!

お昼(魚処 おお田)

住所

〒414-0044 静岡県伊東市川奈1225−251

魚処おお田さん@地あじ膳

有名人のサインも沢山飾ってありすごく人気のお店でした。

運良く並ばず入れたのですが、お座敷とテーブルでお席選べます。

私は海鮮丼を注文(自分の写真撮り忘れて、上の写真は地あじ膳です!

新鮮なお魚たちが沢山乗っていて贅沢なランチを頂きました。

子供は白飯とクリームコロッケを単品注文し、大人たちのおかずを少しずつ分けてお子様ランチ風!

子供椅子も用意してくださり大変助かりました。

小室山リッジウォーク”MISORA”

住所

〒414-0044  静岡県伊東市川奈1260−1

2021年4月23日 小室山山頂にオープンの新施設です!

小室山リフト

リフト乗り場すぐ目の前に一番近くの駐車場があります!第3駐車場が一番リフトに近いです!

満車の際は徒歩5分~7分程の場所に停められるのですが、真夏は一番近い第3駐車場がとっても楽です!

小室山公式HPよりhttps://itospa.com/lsc/upfile/pamphlet/0000/0038/38_1_file.pdf

リフトは一人乗りですが小学生以下のお子様でしたら膝上で大丈夫です。(小学生から有料チケット)

チケットはリフト乗り場の受付で購入可能です。(片道・往復選択可能)

【リフト】(往復)大人:1,000円 小学生:100円 (片道)大人:600円 小学生:100円(2025,07月時点)

今回は下る際に恐竜公園に行くのが目的だったので片道購入にしました!

頂上にあるCafe・321もガラス張りで景色が良くて、おすすめスポットです。

Cafe321

カフェを利用するとテラスの映えスポットで写真を撮ることも出来るので、利用の際はぜひ写真撮影も忘れずに♪

小室山の下り途中にある恐竜広場
恐竜広場 遊具もたくさんありました

水遊び広場

住所

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1301−71

2日目はテーマパークに行く予定だったのですが、1日目の暑さに大人達がやられて炎天下では遊べない、、と判断した結果

代案でこちらに向かいました!

無料駐車スぺ―スもあり、駐車場から少し坂を下っていくと川遊びできるスペースがあります。

自然豊かな場所で駐車場から川遊びスポットまで下りていくと体感温度-2度ぐらいの感覚でとても涼しかったです。

川の水もきれいでアメンボやカニがいて子供達もはしゃいで遊んでいました!

1時間ちょっとですがお外で遊べて大満足。

空のペットボトルに水をいれたり、かけたりと子供たちが喜んでいたのでお水で遊べるグッズを何かしら持参していくと良いと思います。

駐車場のすぐ目の前にトイレ、水道があるのでここで帰りは足をあらったり、着替えたりすると良いと思います。

道の駅伊東マリンタウン

最後に寄ったのがこちら。

ホテルの朝食バイキングで食べ過ぎてしまいあまりお腹が空いていなかったので、レストランには入らず

お土産購入とバザール棟1階にある「あさぎり牛乳」の美味しいソフトクリームを食べました!

食事処のお店が沢山入っていたのでお昼をゆっくりここで食べるのも良いと思います。(空腹で今度は来たい!笑)

お土産も沢山売っているので帰る前に少し寄ってみるのもいいかと思います(駐車場無料です!!)

最後に

神奈川から行きは3時間ほど、帰りは渋滞×渋滞で5時間ちょっとかかりました・・・(休日渋滞恐るべし)

息子も小さいのでスケジュールは余裕を持ってゆったりコースでしたが充実した二日間を過ごせました。

今回は幸運なことに二日間お天気が良かったのでプランも変更せず子供達も楽しむことが出来ましたが、

お天気が悪い場合の遊び場が私のリサーチ不足かもしれませんが、、少なそうなので小さなお子様がいらっしゃる方は、

是非出発前に神頼みで、”てるてる坊主”を作っておくといいかもしれません!笑

我が家もまた違う季節にも行ってみたいなと思います!!


ohayomaruをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。