◾️伊豆旅館・杜の湯”きらの里”

先日投稿した伊豆旅行の宿を詳しく紹介したいと思います。
(おすすめポイント)
- お部屋が子供がいても安心な間取りと造り
- ごはんが美味しい&スタッフの方が優しい
- 貸切風呂で家族みんなで温泉に入れる
- 滞在中の嬉しいサービスが盛りだくさん
- お散歩できる敷地の広さ

⑴お部屋
(今回は八幡野というお部屋に泊まらせて頂きました)
まずお部屋の中に高い段差がないのが、
親としては”ホッ”としました。
まだまだ転びやすい1歳4ヶ月の目が離せない息子が楽しそうにお部屋の中を歩き回っていました♪
ベッドもローベッドで安心。ベッドの高さは子供が落ちるんじゃないかと不安で、親の不眠にもつながるので嬉しいです。

⑵食事
夕食は、
・海鮮しゃぶしゃぶ
・溶岩焼き の2つから選べます。
時間は①17:20〜or ②20:00〜
[チェックインすぐでも①17:20〜のお席は満席だったので、小さいお子様いる方はご注意ください]
我が家は、”海鮮しゃぶしゃぶ”をチョイス。
我が子が何分静かに座ってられるか心配しながらお料理スタート!
前菜からメイン、お刺身、しゃぶしゃぶ、おじや、一品一品見た目も楽しめる美味しいお料理でした。
子も奇跡的にお利口さんでデザートまで食べ切ることが出来、母涙。嬉しいっ。
朝食は、
・洋食or和食から1人ずつ選べます!
私は洋食、パパは和食で大満足♪
子もごはんとふりかけサービスでニコニコ!
⑶貸切風呂
家族でゆっくり入れる温泉でゆったりまったり。3種類の貸切風呂がありました。
- 壱の湯 石匠
- 弐の湯 竹仙
- 参の湯 岩座
外にそれぞれの鍵をかける案内版があり、
鍵がかかっている空いてるお風呂が利用できます!予約はできないのでご注意下さい。
⑷滞在中の嬉しいサービス
・フロント受付にドリンクサービス
→ドリンクバーの機械が置いてありお部屋に持ち込みも可能です!(時間制限あり)
・大浴場にアイスや嬉しいドリンクあり
→宿泊した日は、チューチューアイス、ヤクルト、コーヒー牛乳(瓶)がありました!
大人になってもお風呂の後のデザートは嬉しいですね〜
・夜泣きそば(共立リゾートさんの醍醐味)
→夜には、夜泣きそばサービスがあります。
夕食で満腹になっても、別腹です(笑)
これがまたスルッと食べれる麺なんです。
(時間22:00〜23:00無くなり次第終了)
⑸お散歩できる敷地の広さ
宿は棟のように分かれていて、お風呂や食事処も外に出て移動します!
一つの村のような雰囲気があり、我が子も沢山お散歩できて満足そうでした♪
懐かしの遊び道具(竹馬やけん玉等)が置いてあり無料で遊べるので非日常を味わえます。
まとめると、
家族でとっても満喫できる宿でした。
小さな子供も安心して連れて行けますし、スタッフの方もみんな笑顔で素敵なサービスを提供してくれます。
ぜひまた行きたいです⭐️
ohayomaruをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。